お祭り・行事
大國魂神社末社である水神社の例祭。
一年で最も日の短い冬至の日に災いがないよう祈るお祭。ご神前には柚が供えられる。
社殿の掃除を行い、正月の準備を始める。単なる大掃除以上に、1年の厄災を取り払うことを目的とする。
大國魂神社では多くのお祭りが行われています。「くらやみ祭」の様に大きなお祭りから、毎日行われている「御日供祭(神様に食事を差し上げる祭)」を含めると年間400近い「お祭り」が行われています。このページで取り上げている祭りはほんの一部です。
大國魂神社のお祭りの特徴は長く続けられていることです。古くは千年以上続くものから、少なくとも数百年続くお祭りが殆どであることです。特にくらやみ祭、青袖・杉舞祭は大國魂神社が鎮座する府中市に国府が置かれていた頃より伝わる、「武蔵国」のお祭りです。くらやみ祭は千数百年、青袖・杉舞祭は源頼朝の命により始められたと伝わっていますので千年近くの歴史があります。一社の祭はもちろん「国」のお祭りを皆様も是非ご覧下さい。